東都駿台

本郷富士見坂あたりから神田川を挟んで神田駿河台を眺め遠くに富士を望む構図。

東都駿台

本郷富士見坂周辺の今。

駿台

本郷富士見坂あたりは少し高台になっていますが、今はビルが建ち並び富士が見えることなはいです。

アクセス:JR御茶ノ水駅周辺

↓写真をクリックすると大きい写真が見れます。
神田川 JR御茶ノ水駅からの神田川。
江戸時代初期、神田上水から引いてできた人工渓谷です。
駿台(駿河台)は神田川で分れた2つの台地の名称です。
神田上水石樋
神田上水石樋の碑
神田上水は徳川家康の命を受けて開かれ、発展拡張していきました。
神田上水石樋の遺構 神田上水石樋の遺構
この水路は、昭和62年から平成1年にかけて発掘され
本郷給水公苑に移築復元されました。
神田上水路跡 神田上水幹線水路遺構は上から見るとこのような感じです。
江戸の上水がこの中を流れていたんですね。


【葛飾北斎】富嶽三十六景を旅するへ戻る    常夜燈トップへ

inserted by FC2 system